最近の記事
一日遠足
本日は、子どもたちが楽しみにしていた遠足でした。天気も良く、弥五郎の里までバスで行きました。
みんなで遊んだり、丸くなってお弁当を食べたり、おやつを食べたり楽しい時間を過ごしました。
帰ってからも「楽しかった」「また行きたいね」とお話ししていました。
一日遠足 | 2019年05月23日【112】
降誕会
本日は、覚照寺にバスで行き覚照こども園のお友だちと降誕会(親鸞様のお誕生をお祝いする日)に参加しました。
みんなで、お参りをしたり、ペープサート「ピンポロ、ピンポロ人間になーれっ」を見たり、お歌を歌ってお祝いをしました。園長先生からは、親鸞様の教えをお聞きしました。
親鸞樣は、9歳で親元を離れ修行をし、立派なお坊さんになられました。
そして、「みんなひとりひとり大切ないのちを持っているから大事にしましょう」と教えてくださりました。
また、私たちはご飯を食べる中で鶏肉や豚肉などたくさんのいのちに毎日支えられています。そして、たくさんのいのちに生かされていることも教えてくださりました。
みんながよい子になるように、日々なかよく幼稚園で過ごせるように今日は、親鸞樣の誕生をお祝いすると共に、阿弥陀様に手を合わせお参りをすることができました。
降誕会 | 2019年05月21日【115】
花まつり
本日は、覚照寺でこども園のお友だちと花まつりに参加しました。
お参りをしたり、お歌を歌ったりしてお釈迦様の誕生(4月8日)をお祝いしました。
園長先生がお釈迦さまが誕生するまでのパネルシアターでお話をしてくださり、子どもたちは楽しく見ていました。
その後は、大きな白い像に階段で登って、白像の花御堂お釈迦さまに甘茶をかけて手を合わせました。
花まつり | 2019年04月16日【110】