最近の記事
今週のお友だち
6月からプールが始まり、天気の良い日は毎日プールあそびを行っています。
子どもたちは、プールあそびが大好きで、毎日「今日はプールできますか」「早くしたいな」と楽しみにしています。
プールが始まると「楽しい」「いい気持ち」とみんなで洗濯ごっこや動物ごっこ、バタ足の練習をして、おもちゃを使って楽しく遊んでいます。
今後も夏にしかできないあそびをたくさん取りいれていきたいと思います。
今週のお友だち | 2018年07月06日【81】
今週のお友だち
今週は、プール開きが20日(水)の予定でしたが、あいにくの雨で延期になりました。
子どもたちは楽しみにしていた分、できなくて残念そうにしていました。
毎日、「今日はプールできる」「早くプールしたいな」と言ってました。そして、本日天気がよかったのでプールをすることを伝えると「やったー」と大喜びでした。
プールあそびが始まると、「楽しい」「やったー」「冷たい」と嬉しそうに話していました。天気の良い日は毎日プールあそびを行っていきたいと思います。
今週のお友だち | 2018年06月22日【78】
今週のお友だち
6月10日は、時の記念日ということで今週は各クラス時計製作を行いました。
毎日何時にどんなことをしているか考えてみたり、時計には、針がいくつあるのか、数字はいくつあるのか、どんな時計があるのかみんなで考え、学びました。
そして、もし時間がわからなくなったらどうなってしまうだろうと考えたときに朝起きた時間が分からなかったり、ご飯をいつ食べるか分からなくなってしまったり、幼稚園に行く時間がわからなくなってしまったり...みんなが過ごす中で時間がなくなったら困るということに気付き、時間はとても大切なものと言うことが分かりました。
すみれ組は「自分で考えて作るオリジナルの時計」、さくら組は「あじさいとかえる」、もみじ組は「ライオン」、ちゅうりっぷ組は「かさ」、たんぽぽ組は「さくらんぼ」の時計を作りました。
ご家庭でも時間の大切さやどんな時計があるのかお子さまと一緒に考えてみてください。
今週のお友だち | 2018年06月09日【77】