最近の記事
食育
今月は、食育強化月間ということで栄養士の先生が給食の時間に食育のお話をしてくださりました。
今回のお話は、夏野菜「トマト」についてです。トマトにはリコピンという栄養が入っており、お肌がきれいになったり、血液がさらさらになることや夏野菜の、「なす」、「きゅうり」、「ごうや」のお話もしてくださりました。また、私たちは多くのいのちをいただいていることに感謝をしながら食事をすることの大切さも学びました。
子ども達は、先生のおめめを見てうなずきながらお話をしっかり聞いてくれました。
食育 | 2022年06月24日【177】
一日遠足
今回の一日遠足では、弥五郎の里公園に行ってきました。公園についてから、ふれあい遊びで、「もうじゅがりに行こうよ」をしました。異年齢のお友だちとたくさん関わりながら遊ぶことが出来ました。異年齢のお友達と一緒に異年齢のお友達と一緒に、保護者の方が作ってくださったお弁当を、笑顔でおいしく食べる姿が見られました。
午後からも、いろいろな遊具で思いっきり楽しく遊ぶ姿が見られました。
一日遠足 | 2022年05月31日【176】
遠足
本日は子ども達が待ちに待った、一日遠足が行われました。
たんぽぽ組さん・ちゅうりっぷ組さん達は、近隣の「段中公園」に行きました。
お友達や保育者と手を繋ぎ、道路の渡り方に気を付けながら公園に向かいました。
子ども達は芝生のきれいな公園で虫に興味を示し観察したり、ボールを使って体を動かしたりといった遊びを楽しみました。
「遠足」という特別な日を楽しんでいた様子で、とてもきらきらとした笑顔が溢れていました。
遠足 | 2022年05月31日【173】