最近の記事
一日遠足
本日は、子どもたちが楽しみにしていた一日遠足でした。
雨天のため、リズム室での遠足でしたが、みんなで、「電車がでんでん」や「ボール転がし」、「お腹のすいたオオカミさんゲーム」などを異年齢で行い楽しく過ごすことができました。
今月のお弁当は、給食の先生方が作ってくださり、みんな「おいしい」と言って食べたり、おかわりもしていました。
先生からの出し物では、「お弁当バス」のエプロンシアターでした。みんなでかけ声をかけたりと楽しく見ることができました。
一日遠足 | 2021年05月27日【154】
降誕会
本日は、覚照寺に行き、覚照こども園のお友だちと降誕会(親鸞様のお誕生をお祝いする日)に参加しました。
みんなで、お参りをしたり、ダンス「おすしのピクニック」を見たり、お歌を歌ってお祝いをしました。園長先生からは、親鸞様の教えをお聞きしました。
親鸞樣は、9歳で親元を離れ修行をし、立派なお坊さんになられました。
そして、「みんなひとりひとり大切ないのちを持っているから大事にしましょう」と教えてくださりました。
また、私たちはご飯を食べる中で鶏肉や豚肉などたくさんのいのちに毎日支えられています。そして、たくさんのいのちに生かされていることも教えてくださりました。
みんながよい子になるように、日々なかよく幼稚園で過ごせるように今日は、親鸞樣の誕生をお祝いすると共に、阿弥陀様に手を合わせお参りをすることができました。
降誕会 | 2021年05月19日【153】
花まつり
本日は,覚照寺で花まつりに参加しました。
お参りをしたり、歌を歌ったり、お釈迦様のお誕生日をお祝いしました。
園長先生がお釈迦様についてのパネルシアターをしてくださり、子どもたちは楽しんで見ていました。
その後、白象の花御堂のお釈迦様に一人ひとり甘茶をかけ手を合わせました。
ご家庭でも、この花まつりについて話をして頂けたらと思います。
花まつり | 2021年04月16日【152】